禺画像]
今回は、金魚でもなく、熱帯魚でもなく、コリドラスでもなく、
奥の壁に張り付いているオトシンクルスでもない淡水魚のご紹介。
どこに写っているかって?
ほら、デメキンめがねちゃんのすぐ左横。
目立たぬようにそっと忍び寄っています。
禺画像]
まるで忍者のごとく突然現れ、突然消えるアカヒレちゃん。
じっと隠れているかと思いきや、
ムダのないその泳ぎは一番スピーディ。
ニンニンニンニン!!
水音も立てずにスイスイ泳ぎます。
禺画像] 禺画像]
かれこれ3年ほど前に、我が家ではじめて繁殖したアカヒレちゃん。
20匹捕獲した針の穴ほどの仔魚を隔離して育てましたが、
生き残るのはいつも5匹くらい。それでも嬉しかったなあ。
今じゃ体長4p。大きくなりました。
何回か繁殖させ、親魚とこの子以外は里子に出しました。
みんな元気にしてるかな〜。
親はもう亡くなっているのでアカヒレはこの子1匹だけ。
この子もすっかりお年寄りになっています。
禺画像]
とっても奥ゆかしいハットリさん(メスだから)。
せっかく前に出てきてカメラ目線を決めているのに
いつも主役をはってる金魚たちが前を遮る遮る。
禺画像]
あ〜また。
でもちゃんと、カメラ目線。
さすが忍者。
禺画像]
どんなときもカメラ目線をあきらめない。
金魚のシッポのカーテン越しから
しっかりこちらを見据えています。
それでこそ忍者。
禺画像]
おっと、やっと時代が訪れました!!
ニンニンニンニン!!
禺画像]
かわいいうちの子、忍者ハットリさん。
正面顔もハットリ君に似ているだけありますよね。
どれでもポチっと応援お願いします♪
☆
ブログ村ランキング☆
☆女性アクアリスト[LINK] ・ 金魚[LINK] ・ トイプードル[LINK] ☆
セコメントをする